fc2ブログ

たまには違うことでも書いてみます

2015.08.23 06:22|その他
ちょっと、今日はお花のお話しではないですが。。。

20150819 リサラースン 館林美術館5

先日、群馬県の館林美術館へ行ってきました。

20150819 リサラースン 館林美術館1

これはお仕事としてではなく、ただたんに美術館へ私用で行ってきました。

20150819 リサラースン 館林美術館7

私は群馬県民なのですが、館林美術館は今まで行ったことがありませんでしたが、行って見て、まず外の景観の綺麗さに感動してしまいました。

20150819 リサラースン 館林美術館2

20150819 リサラースン 館林美術館6

20150819 リサラースン 館林美術館3

今回の目的は、リサラーソンというスウェーデンの陶芸家の作品の展示会が開かれているということで、それを見るためにやってきました。(写真7)

20150819 リサラースン 館林美術館4

中の作品は約230点ほど展示してあって、国内ではこのリサラーソン展は初だそうです。
もちろん、中は撮影禁止でしたので、写真はありませんので、興味ある方はぜひ足を運んでみてください。

ちょっと昔から、このリサラーソンの作品には興味があったので、新ためて色々と勉強になりました。

もちろん、お土産もついつい色々と買ってしまいました。(写真8)

20150819 リサラースン 館林美術館8

最近の代表作の猫のマイキーとずんぐりむっくりしたアフリカシリーズのライオンのキーホルダーです。
そのほかにも、ノートやティッシュカバーやら...ついつい買い込んでしまいました(苦笑)。

実はこういう花とはちょっと関係なさそうなところから、次の花作りのヒントを仕入れていたりしています。
だいたい私の花の商品開発のヒントは、全く別のものからのアイデアから生まれています。
これからも時間があるときは、積極的に花とは関係ないところに足を運んで勉強していきたいと思っています。

このリサラーソンさんも、今、83歳になってもなお、現役で作品を作り続けています。
私もまだまだ負けられない!そんなパワーもいただけました!
よし!今日も頑張るぞー!!



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR