2015.10.22 06:22|未分類|
今日の写真は、真っ暗なものばっかりです(苦笑)。
夏を過ぎると、どうしても日が出ている時間が短くなってくるので、明るい日中の作業できる時間が限られてきてしまいます。
その日中の作業も、もちろん全力で作業しているのですが、それでも間に合わないことも多々あります。仕事に追われるのはあまり好きではないので、仕事を追っかけているという気持ちで夜も植物と向き合っています!
さすがに夜の温室は、電気もないので、真っ暗なので、ヘッドライトを頭につけて作業します。
最近のヘッドライトは、ほんとに明るくて作業がしやすいです。

というわけで、3作目のネメシアをピンチしていきます。
写真2枚目が、ピンチ前のネメシアです。

この株ですでに2回のピンチがしてあります。
ということで、今回が3回目のピンチというわけです。

写真3枚目が、ピンチした後の株です。
こんな感じで、すっかり葉だけの小さな株に逆戻りになります。
でも、ここでしっかり切り戻しておくことで、枝数が2倍以上に増えて、株のボリュームもでて、咲いてくる花数も多くなります。

4枚目の写真はすっかりピンチが終わった株たちです。
まだ、しばらく夜な夜なの作業の日々が続きそうです。。。。
でも、夜の作業も結構楽しいもんですよ〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
夏を過ぎると、どうしても日が出ている時間が短くなってくるので、明るい日中の作業できる時間が限られてきてしまいます。
その日中の作業も、もちろん全力で作業しているのですが、それでも間に合わないことも多々あります。仕事に追われるのはあまり好きではないので、仕事を追っかけているという気持ちで夜も植物と向き合っています!
さすがに夜の温室は、電気もないので、真っ暗なので、ヘッドライトを頭につけて作業します。
最近のヘッドライトは、ほんとに明るくて作業がしやすいです。

というわけで、3作目のネメシアをピンチしていきます。
写真2枚目が、ピンチ前のネメシアです。

この株ですでに2回のピンチがしてあります。
ということで、今回が3回目のピンチというわけです。

写真3枚目が、ピンチした後の株です。
こんな感じで、すっかり葉だけの小さな株に逆戻りになります。
でも、ここでしっかり切り戻しておくことで、枝数が2倍以上に増えて、株のボリュームもでて、咲いてくる花数も多くなります。

4枚目の写真はすっかりピンチが終わった株たちです。
まだ、しばらく夜な夜なの作業の日々が続きそうです。。。。
でも、夜の作業も結構楽しいもんですよ〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト