マーガレット『ぽぽたん』の挿し芽
2015.11.14 06:22|マーガレット|
今日はマーガレットの挿し芽をしていきます。

写真1枚目は、マーガレットの生産用の母株です。
まんまるに大きく育っていますが、ここから挿し芽をするための穂木をとっていきます。
マーガレットは比較的簡単に発根する植物ですが、生産現場では、発根とそのあとの生育を均一にする必要があります。
そのため、この挿し芽で使う穂木は、すべて頂点の枝のみで行います。
頂点の枝で行う挿し芽を『天挿し』といいますが、この方法で行うと発根が揃い、その後の生育も揃うので、生産ロスが少なくなります。
ただし、デメリットとして、穂木がたくさん取れないので、母株をたくさん用意しておく必要もあります。この母株の維持もなかなか大変なので、生産上ではうまくバランスをとらなければなりません。

写真2枚目は実際にパートさんたちに挿し芽していただいているところです。
なかなか、実際の作業風景はお目にかかれないことだとおもいますが、こんな感じで挿し芽をしております。
穂木を採取する人、穂木の調整をするひと、プラグトレイに挿す人と、作業を細かく分担することで、それぞれの作業性、効率が向上し、各人が各作業工程の技術のスペシャリストになっていきます。
なので、挿し芽のスピードはとても早いです!

写真3、4枚目は挿したばかりの状態です。

ここから2週間ほどで発根が完了して、3〜4週間後には鉢上げが始まります。

写真5枚目は、挿し芽をしている松原園芸オリジナル品種『ぽぽたん スイートピンク』です。
かわいらしい淡いピンク色です。
『ぽぽたん シリーズ』は来春は9色の販売予定です。
お楽しみにお待ちいただければ幸いです^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

写真1枚目は、マーガレットの生産用の母株です。
まんまるに大きく育っていますが、ここから挿し芽をするための穂木をとっていきます。
マーガレットは比較的簡単に発根する植物ですが、生産現場では、発根とそのあとの生育を均一にする必要があります。
そのため、この挿し芽で使う穂木は、すべて頂点の枝のみで行います。
頂点の枝で行う挿し芽を『天挿し』といいますが、この方法で行うと発根が揃い、その後の生育も揃うので、生産ロスが少なくなります。
ただし、デメリットとして、穂木がたくさん取れないので、母株をたくさん用意しておく必要もあります。この母株の維持もなかなか大変なので、生産上ではうまくバランスをとらなければなりません。

写真2枚目は実際にパートさんたちに挿し芽していただいているところです。
なかなか、実際の作業風景はお目にかかれないことだとおもいますが、こんな感じで挿し芽をしております。
穂木を採取する人、穂木の調整をするひと、プラグトレイに挿す人と、作業を細かく分担することで、それぞれの作業性、効率が向上し、各人が各作業工程の技術のスペシャリストになっていきます。
なので、挿し芽のスピードはとても早いです!

写真3、4枚目は挿したばかりの状態です。

ここから2週間ほどで発根が完了して、3〜4週間後には鉢上げが始まります。

写真5枚目は、挿し芽をしている松原園芸オリジナル品種『ぽぽたん スイートピンク』です。
かわいらしい淡いピンク色です。
『ぽぽたん シリーズ』は来春は9色の販売予定です。
お楽しみにお待ちいただければ幸いです^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト