温室でルピナスを作れる喜び
2015.12.24 06:20|ルピナス|
先日は、2作目のルピナスをご紹介しましたが、こちらは1作目のルピナスです。

昨年、今年の春と、雪で温室が潰れて、きちんと温室内でルピナスを育てられなかったのですが、来春は温室で育てられた綺麗なルピナスをお届けできそうです。

生育も順調で、株と株の間隔を広げるスペーシングも終わって、新年を良い形で迎えられそうですね〜。

昨年から今年の春にかけては、無謀にも露地で、カチコチに凍りつかせながら、ルピナスを育てましたが、それでもルピナスはきちんと育つということを教えてくれました。
ただ、開花期が自然開花期になってしまうので、市場の欲しいタイミングで花を咲かせられないということになりました。
それでも、ちゃんと花を咲かせてくれたルピナスには、感謝でした。
今年は、温室も再建したので、温室の中で冬を迎えられました。
きっと、きれいに花を咲かせてくれることと思っています。
楽しみだな〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨年、今年の春と、雪で温室が潰れて、きちんと温室内でルピナスを育てられなかったのですが、来春は温室で育てられた綺麗なルピナスをお届けできそうです。

生育も順調で、株と株の間隔を広げるスペーシングも終わって、新年を良い形で迎えられそうですね〜。

昨年から今年の春にかけては、無謀にも露地で、カチコチに凍りつかせながら、ルピナスを育てましたが、それでもルピナスはきちんと育つということを教えてくれました。
ただ、開花期が自然開花期になってしまうので、市場の欲しいタイミングで花を咲かせられないということになりました。
それでも、ちゃんと花を咲かせてくれたルピナスには、感謝でした。
今年は、温室も再建したので、温室の中で冬を迎えられました。
きっと、きれいに花を咲かせてくれることと思っています。
楽しみだな〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト