fc2ブログ

銅葉キンギョソウ『ブロンズドラゴン』

2016.01.04 06:22|キンギョソウ
昨年にタネ播きして作っていた銅葉のカラーリーフキンギョソウの『ブロンズドラゴン』がようやく出荷できるサイズになりました。

銅葉キンギョソウ カラーリーフ ブロンズドラゴン 生産 販売 松原園芸

普通の花を観賞するキンギョソウは、これまでに作った事もありましたが、このブロンズドラゴンを作ったのは今回が初めてです。

銅葉キンギョソウ カラーリーフ ブロンズドラゴン 生産 販売 松原園芸

このブロンズドラゴンは、主に葉を楽しむキンギョソウです。
寄植えの素材として利用するのがおすすめです。
今回、初めての生産だったので、摘芯も2回行って、枝数もできるかぎり多くなるようにしてみました。
枝がひょろひょろしないようして、葉の色の発色を良くするために、肥料を少なめで管理してみました。
このブロンズドラゴンは、普通のキンギョソウよりも野性味が強いので、とても丈夫で、耐寒性も強く、さらに耐暑性も普通のキンギョソウよりも強いので、夏越しも比較的容易にできます。
キンギョソウなので花も咲きますが、日光にあたる時間が12時間以上長くなる長日条件になってくると花が咲いてきます。
なので、開花期は5〜10月くらいまでとなります。
葉の色合いは、温度と肥料のあんばいで変ってきます。
肥料多めで、気温が高くなると、緑色が強くなってきます。
なので、銅葉を楽しみたいときは、肥料少なめの管理がおすすめです。
3号ロングポット、24入りで出荷予定です。
生産量は今回は少ないので完売してしまった際はご容赦ください。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR