ビオラの交配スタート
2016.01.06 06:22|パンジー・ビオラ|
今日からパートさん達も仕事始めになります。
お正月休みも終わり、春の作付け、夏用のタネ播きに、挿し芽...摘芯、追肥、鉢広げに、鉢上げなどなど、、、どんどん仕事を進めていきますよ〜。
それから、商品作りの交配作業も、いろいろな植物で始められています。
写真のビオラは、これから交配をして、商品化していくために準備中の交配親です。




こんな風に交配するためのビオラが、50種類近くあります。
せっせと交配して、タネ採りをして、今年の秋から試験生産ができるように準備も進めていきます。
ビオラもいろいろな系統が集まってきたので、ここからいろいろと交配をしていくと、新しい品種ができるかもしれません。
まだ1月ですが、すでに11月頃のことも考えながらいかなくてはなりませんね〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お正月休みも終わり、春の作付け、夏用のタネ播きに、挿し芽...摘芯、追肥、鉢広げに、鉢上げなどなど、、、どんどん仕事を進めていきますよ〜。
それから、商品作りの交配作業も、いろいろな植物で始められています。
写真のビオラは、これから交配をして、商品化していくために準備中の交配親です。




こんな風に交配するためのビオラが、50種類近くあります。
せっせと交配して、タネ採りをして、今年の秋から試験生産ができるように準備も進めていきます。
ビオラもいろいろな系統が集まってきたので、ここからいろいろと交配をしていくと、新しい品種ができるかもしれません。
まだ1月ですが、すでに11月頃のことも考えながらいかなくてはなりませんね〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト