シクラメンの概念を変える
2016.01.24 06:23|シクラメン|
松原園芸ではシクラメンは生産していないのですが、とりあえず商品開発だけは地道に進めています。
シクラメンで新品種を作って、それを世にだせるようになるまでは、とても時間がかかります。
早くても8~10年くらいはかかるのではと思っています。
それでも、地道に交配をして、商品開発をしていって、かわいいシクラメンを作りたいな〜と思っています。
というか、シクラメンというガチガチの固定観念からちょっと逸脱して、
『かわいいお花だわ〜、えっ?!これシクラメンだったの〜、シクラメンは普段あまり買わないんだけど、これはちょっと寄せ植えに使ってみたいな〜』
という商品を目指していきたいな〜と思っています。

写真のシクラメンは、まだ開発途中のシクラメンですが、3.5号サイズの鉢に入っていますが、花が極小輪で、花弁が丸みがあって、ほんのり優しいピンク色がすこしのる色合いです。

それに八重咲きなので、花粉もでないため、1花の寿命が2~3週間くらいは平気で持ちます。
なので、つぎつぎ花が咲いてくると、前の花も残っているので、花で株が覆い尽くされたようになります。
こんなシクラメンを作りたいと思って、すこしずつ形になってきているかな〜といったところです。
でも、販売までいくのに、あと何年かかるかな〜^_^;
長い道のりも一歩ずつ踏み出さない限り、始まらないので、確実な一歩をすこしずつでも踏み出していこうと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
シクラメンで新品種を作って、それを世にだせるようになるまでは、とても時間がかかります。
早くても8~10年くらいはかかるのではと思っています。
それでも、地道に交配をして、商品開発をしていって、かわいいシクラメンを作りたいな〜と思っています。
というか、シクラメンというガチガチの固定観念からちょっと逸脱して、
『かわいいお花だわ〜、えっ?!これシクラメンだったの〜、シクラメンは普段あまり買わないんだけど、これはちょっと寄せ植えに使ってみたいな〜』
という商品を目指していきたいな〜と思っています。

写真のシクラメンは、まだ開発途中のシクラメンですが、3.5号サイズの鉢に入っていますが、花が極小輪で、花弁が丸みがあって、ほんのり優しいピンク色がすこしのる色合いです。

それに八重咲きなので、花粉もでないため、1花の寿命が2~3週間くらいは平気で持ちます。
なので、つぎつぎ花が咲いてくると、前の花も残っているので、花で株が覆い尽くされたようになります。
こんなシクラメンを作りたいと思って、すこしずつ形になってきているかな〜といったところです。
でも、販売までいくのに、あと何年かかるかな〜^_^;
長い道のりも一歩ずつ踏み出さない限り、始まらないので、確実な一歩をすこしずつでも踏み出していこうと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト