うさぎ咲きパンジー?!
2016.01.28 06:22|パンジー・ビオラ|
昨年、育種家の川越ROKAさんからパンジー、ビオラの種子をいただいて、播いたもので咲いてきたものをご紹介していきます。

写真1枚目は、どちらかというとパンジーになるかと思いますが、花の形はうさぎ咲きのような花形です。
そして、この系統の特徴としては、花の中心の黒色のブロッチ部分が少しかすれたような色合いになる『焼け』という色合いが入ります。この株は焼けがまだちょっと弱いのですが、焼けの形質のおおもととなった品種の花も咲いているので、それはまた、今度ご紹介します。

同じ交配組み合わせの中から、写真2枚目のような系統も出てきています。
これはなんと表現したらいい形なんだろ〜?!

ちなみに小輪のうさぎ咲きビオラと今回のうさぎ咲きになったパンジーを並べてみると、こんなにも大きさが違います(写真3枚目)。
まだ、他の色合いもでているので、これから交配をする株を吟味していきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

写真1枚目は、どちらかというとパンジーになるかと思いますが、花の形はうさぎ咲きのような花形です。
そして、この系統の特徴としては、花の中心の黒色のブロッチ部分が少しかすれたような色合いになる『焼け』という色合いが入ります。この株は焼けがまだちょっと弱いのですが、焼けの形質のおおもととなった品種の花も咲いているので、それはまた、今度ご紹介します。

同じ交配組み合わせの中から、写真2枚目のような系統も出てきています。
これはなんと表現したらいい形なんだろ〜?!

ちなみに小輪のうさぎ咲きビオラと今回のうさぎ咲きになったパンジーを並べてみると、こんなにも大きさが違います(写真3枚目)。
まだ、他の色合いもでているので、これから交配をする株を吟味していきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト