fc2ブログ

商品開発中のオステオスペルマム

2016.03.24 06:22|オステオスペルマム
今日は、商品開発中のオステオスペルマムをご紹介していきます。

オステオスペルマム 八重咲き 選抜系統 育種選抜系統  オリジナル品種 育種 生産 販売 松原園芸

このオステオスペルマムは、松原園芸で交配をして、そのタネを播いて、咲いてきた、八重咲きのオステオスペルマムです。

オステオスペルマム 八重咲き 選抜系統 育種選抜系統  オリジナル品種 育種 生産 販売 松原園芸

外側の花弁(舌状花)が白色で、花の中心の管状花は蕾が茶色っぽい色で、開くと淡いピンクっぽい色合いになります。
中心の管状花は、うまく表現できない色合いですが、優しい色合いで、使いやすい素材になるかな〜と思っています。

オステオスペルマム 八重咲き 選抜系統 育種選抜系統  オリジナル品種 育種 生産 販売 松原園芸


これから松原園芸では八重咲きのオステオスペルマムも順次商品化していけたらいいな〜と思っています。
ちなみに、この株はまだ販売はできません。
販売は早くても来春からです。
ただし、来年は販売できたとしても、試験販売程度の極少量しか生産できないと思います。
植物の商品開発は、販売まで本当に時間がかかります。
何年もかけて、ようやく販売までたどり着けます。
数年先を見据えて、常に準備しておかなければならないですね〜。
オステオスペルマムの新品種候補生は、まだまだたくさんありますので、また、少しづつご紹介していきたいと思います!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR