次なる新商品作りのために
2016.05.18 06:22|ペチュニア|
生産作業の合間を見つけ、新しい商品開発のための交配作業も同時進行で進めています。
今の時期は、春夏向けの商品の花が綺麗に咲いてきているので、それらの花を少しづつ交配しています。
写真はペチュニアの交配の様子です。
写真1枚目が交配直後の様子です。

そこから10日もすれば、交配されたものは果実が膨らんできます。

花の茎についているのはタグです。
このタグには、交配した記録を残すためのIDが記載されています。
(これは企業秘密の部分なので、モザイクをかけました)
何と何を交配して、どのような育種目標で、今後、どのような選抜をしていくのかを、別の記録用紙に記録を残して、その後の選抜作業時に必要なIDをつけています。
交配は記録をしっかり残しておかないと、その後に効率的に育種ができなくなってしまうので、結構重要だったりします。
交配する時間がたくさんあれば良いのですですが、本業はあくまでも生産なので、商品開発に当てる時間は、労働時間の3%以下になるように、短時間しか行わないようにしています。
育種はあくまでも商品開発のための作業なので、のめり込まないことも生産者が行う場合は重要です。
さて、この交配が2年後、3年後のスターになるかな〜?!
妄想だけは、100%に膨らんでいます(笑)。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今の時期は、春夏向けの商品の花が綺麗に咲いてきているので、それらの花を少しづつ交配しています。
写真はペチュニアの交配の様子です。
写真1枚目が交配直後の様子です。

そこから10日もすれば、交配されたものは果実が膨らんできます。

花の茎についているのはタグです。
このタグには、交配した記録を残すためのIDが記載されています。
(これは企業秘密の部分なので、モザイクをかけました)
何と何を交配して、どのような育種目標で、今後、どのような選抜をしていくのかを、別の記録用紙に記録を残して、その後の選抜作業時に必要なIDをつけています。
交配は記録をしっかり残しておかないと、その後に効率的に育種ができなくなってしまうので、結構重要だったりします。
交配する時間がたくさんあれば良いのですですが、本業はあくまでも生産なので、商品開発に当てる時間は、労働時間の3%以下になるように、短時間しか行わないようにしています。
育種はあくまでも商品開発のための作業なので、のめり込まないことも生産者が行う場合は重要です。
さて、この交配が2年後、3年後のスターになるかな〜?!
妄想だけは、100%に膨らんでいます(笑)。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト