松原園芸のオリジナルマンデビラ
2016.06.08 06:22|マンデビラ|
本日は新商品のご紹介です!
松原園芸のオリジナルマンデビラ『サマーティエラ』シリーズができました。

マンデビラはキョウチクトウ科Mandevilla属の植物です。
耐暑性が強く、夏に元気に育つ花の一つです。

このマンデビラも交配してから、花を見るまで結構時間がかかる植物です。
交配からタネを採るまでに1年、そこからタネをまいて、最初の花を見るまでまた1年、選抜と増殖の準備に1年、試験生産1年という感じで、ようやく商品化できるところまできました。
今、いろいろなところで評価をみようと、写真1枚目のような出荷形態で出しております。
もう、蕾もついているので、購入後に少し大きな鉢植えにしていただければ、花が咲いてきます。
支柱を立てて行灯仕立てや、庭植えにしてトレリスなどに絡ませてもいいですね。
気温が上がってくると、ツルがよく伸びてくるので、遊び方も色々できるかな〜と思います。

3枚目の写真は、2年目の株です。
越冬させて、2年目になると、さらに立派な株に育ちます。
今年は4色の花色で販売しております。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
松原園芸のオリジナルマンデビラ『サマーティエラ』シリーズができました。

マンデビラはキョウチクトウ科Mandevilla属の植物です。
耐暑性が強く、夏に元気に育つ花の一つです。

このマンデビラも交配してから、花を見るまで結構時間がかかる植物です。
交配からタネを採るまでに1年、そこからタネをまいて、最初の花を見るまでまた1年、選抜と増殖の準備に1年、試験生産1年という感じで、ようやく商品化できるところまできました。
今、いろいろなところで評価をみようと、写真1枚目のような出荷形態で出しております。
もう、蕾もついているので、購入後に少し大きな鉢植えにしていただければ、花が咲いてきます。
支柱を立てて行灯仕立てや、庭植えにしてトレリスなどに絡ませてもいいですね。
気温が上がってくると、ツルがよく伸びてくるので、遊び方も色々できるかな〜と思います。

3枚目の写真は、2年目の株です。
越冬させて、2年目になると、さらに立派な株に育ちます。
今年は4色の花色で販売しております。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト