fc2ブログ

品質維持の要

2016.06.19 06:22|その他
気温が高くなってきて、温室もず〜っと換気を開けっ放しでいるこの季節になると、病害虫との戦いにもなります。

松原園芸では、可能な限り農薬の散布回数を減らすため、温室の周囲、それから温室内の除草をしっかり行っています。
この除草をしておくだけで、病害虫の発生はかなり抑えることができます。
害虫は、雑草にたくさん住み着いているので、その住処をしっかり取り除いておけば、潜在的な害虫の数を減らすことができます。

しかしながら、周囲をいろいろな畑で囲まれた温室なので、どうしても風にのって、虫がどんどん飛んできます。
また、温室のなかは、いろいろな品目が点々と生産されているので、それぞれのサイクルにあわせて、薬剤を散布していきます。
とても細かい作業なので、農薬の散布は、弟がほぼ一人で担当しています。

IMG_2963.jpg

植物の成長をコントロールするわい化剤の散布も同様です。
植物の生育具合、時期にあわせて、同じ品目でも濃度を変更したりと、微調整をしています。

松原園芸の生産品の品質を左右する重要な作業です!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR