ジャメスブリタニアを交配してみました
2016.07.17 06:22|その他|
新しく商品作りに挑戦中の実生株です。

この植物は、ジャメスブリタニア(ゴマノハグサ科Jamesbrittenia属)という植物です。
名前が覚えにくいですよね〜。
いろいろな系統や種間で交配を試してみて、種子ができる交配組み合わせがあったり、まったくできない交配組み合わせがあったりしました。
そして、種子が取れても、発芽率が悪かったり、まったく発芽しないものもありました。

こうして自分がやったことで得た経験をもとに、新しい情報として蓄積して、次に活かして、また、別の方法を試して、発芽させることもできるようになっていきます。
この株は、そんな新しいチャレンジから生まれてきた株です。
どんな花が咲くのかとっても楽しみですね〜!
面白そうなものに仕上がれば、そこから商品化に向けて、また、動き始めていきます。
花が咲くまで、ワクワクしています(笑)。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この植物は、ジャメスブリタニア(ゴマノハグサ科Jamesbrittenia属)という植物です。
名前が覚えにくいですよね〜。
いろいろな系統や種間で交配を試してみて、種子ができる交配組み合わせがあったり、まったくできない交配組み合わせがあったりしました。
そして、種子が取れても、発芽率が悪かったり、まったく発芽しないものもありました。

こうして自分がやったことで得た経験をもとに、新しい情報として蓄積して、次に活かして、また、別の方法を試して、発芽させることもできるようになっていきます。
この株は、そんな新しいチャレンジから生まれてきた株です。
どんな花が咲くのかとっても楽しみですね〜!
面白そうなものに仕上がれば、そこから商品化に向けて、また、動き始めていきます。
花が咲くまで、ワクワクしています(笑)。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト