写真を撮るという仕事
2016.08.06 06:26|その他|
これはペチュニアですが、今日は写真を撮るというお話しです。
新しい商品を開発したあと、何が次に必要になってくるのか、いろいろとやっていると写真をしっかりとっておくということがとても大切だな〜と感じています。

このペチュニアも、まだ販売していない来年以降からの新商品として準備している段階ですが、来年の販売に向けて、見本鉢を試作したりしながら、生育のチェックなどを行っています。
そして、いざ販売となるときに、どんな商品なのかをPRしていくわけですが、PRするタイミングは、商品が仕上がる前から始まっています。
そんなときに何でPRするのかというと、写真です。
なので、時間のあるときに、カメラを持って圃場をウロウロして、写真を撮りためています。
いざ使いたいときのために、いろいろな角度から撮っています。
カメラや写真は、まったくの素人ですが、たくさん撮っているうちに、光の加減や、露光時間の調節など、なんとなくこんな感じかな〜と慣れてきます。
いずれ、しっかり勉強しなければとは思っていますが、、、、

1枚目、2枚目のカットは全体の写真ですが、3枚目のカットは、株の半分を撮っています。

これは何に使うかというと、商品を紹介する際のPOPなどのために作っています。
例えば、、、、4枚目の写真みたいに、ちょっと文字を入れるだけで、POPっぽくなります。

また、写真5枚目のような色を変えて、ちょっとおしゃれな雰囲気のPOPなんかもできたりします。

これは今、即席で作ったので、商品説明などがはいっていませんが、店頭でお客様に見ていただけるPOPを作る際にもこんな感じで写真なんかがあると、ささっと作れたりします。
農業をしていると意外と、おろそかにしてしまいがちの写真に残すという作業ですが、これも重要な仕事かなと意識して撮っています。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
新しい商品を開発したあと、何が次に必要になってくるのか、いろいろとやっていると写真をしっかりとっておくということがとても大切だな〜と感じています。

このペチュニアも、まだ販売していない来年以降からの新商品として準備している段階ですが、来年の販売に向けて、見本鉢を試作したりしながら、生育のチェックなどを行っています。
そして、いざ販売となるときに、どんな商品なのかをPRしていくわけですが、PRするタイミングは、商品が仕上がる前から始まっています。
そんなときに何でPRするのかというと、写真です。
なので、時間のあるときに、カメラを持って圃場をウロウロして、写真を撮りためています。
いざ使いたいときのために、いろいろな角度から撮っています。
カメラや写真は、まったくの素人ですが、たくさん撮っているうちに、光の加減や、露光時間の調節など、なんとなくこんな感じかな〜と慣れてきます。
いずれ、しっかり勉強しなければとは思っていますが、、、、

1枚目、2枚目のカットは全体の写真ですが、3枚目のカットは、株の半分を撮っています。

これは何に使うかというと、商品を紹介する際のPOPなどのために作っています。
例えば、、、、4枚目の写真みたいに、ちょっと文字を入れるだけで、POPっぽくなります。

また、写真5枚目のような色を変えて、ちょっとおしゃれな雰囲気のPOPなんかもできたりします。

これは今、即席で作ったので、商品説明などがはいっていませんが、店頭でお客様に見ていただけるPOPを作る際にもこんな感じで写真なんかがあると、ささっと作れたりします。
農業をしていると意外と、おろそかにしてしまいがちの写真に残すという作業ですが、これも重要な仕事かなと意識して撮っています。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト