fc2ブログ

植栽の目的を考えてみる

2016.08.13 06:22|植栽
昨日は、ちょっと東京に出る用事があったので、そのついでにお台場へ立ち寄ってきました。
お台場へ立ち寄った理由は、もちろん花をみるためです。

りんかい線の東京テレポート駅を降りて、ヴィーナスフォートやパレットタウンがある方面へ歩いて行くと、写真1,2枚目の植栽がまず目に止まります。

IMG_6291.jpg

IMG_6295.jpg

ここでは昨年から花と緑のおもてなしプロジェクトというのが行われていて、松原園芸もいくつか出品させていただいております。

で、、、この一番目立つエントランスの2枚目の写真の花壇の方に松原園芸の商品も使われています。
ボール状に仕立てられて、黄色い花が咲いているカリブラコアが、実は松原園芸の商品なんです。
品種も松原園芸オリジナルの『ティエルノ クリアイエロー』です。

IMG_6302.jpg

おそらく、それほどメンテナスはしていないと思いますが、梅雨も越えて、今の暑い時期も株が痛むことなく、しっかり花を咲かせていました。

IMG_6310.jpg

思わず、我が子のようにいろいろな角度から写真をとってしまいました(笑)
写真4~6枚目が、ティエルノ クリアイエローとお台場の風景です。晴れ渡る夏の空とのコントラストがいいですね。

IMG_6311.jpg

ちなみに、しばらくこの場所で、花壇の様子をみていたのですが、写真1枚目と2枚目の花壇が隣り合わせであり、海外からの観光客の方が、ここで記念写真を撮っていたのですが、すべての方が写真2枚目の花壇で写真を撮っていました。

IMG_6335.jpg

これって、実はとても重要な情報です。
花は飾って終わりというわけではなく、その飾り方で人を集められる写真スポットにできるということです。
ただし、いくらきれいな花でも、その飾り方次第では、素通りされてしまうというわけです。
とくに海外からの観光客にとって、東京の風景と花をマッチさせる場所は、写真のスポットになる可能性も高く、この写真をとってもらえる場所作りがうまくできれば、花も観光資源として有効なのかもしれないな〜と思いました。
今ご時世の写真を撮るという行動は、SNSへの連動から口コミへつながる可能性も高いので、観光客への新たなスポットになるような意識をもって、花を使うことも考えていかなければならないですね〜。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR