ストックの鉢上げ〜2作目〜
2016.08.16 06:22|ストック|
先日、2作目のストックの鉢上げを行いました。

写真1,2枚目が鉢上げ前のストックのプラグ苗です。

ストックは種子を蒔くと、一重咲きと八重咲きが半々の割合で出てくるので、この時点で八重咲きだけを見極めて、八重咲きが咲くであろう苗だけを鉢上げしていきます。
これを八重鑑別といいます。

これは営利生産上、必要なことなので、種子から育てたいという方は、ちょっと難しい八重鑑別などはせずに、そのまま八重咲きと一重咲きを楽しんでいただいても良いかと思います。

ストックは一重咲きも綺麗なのですが、市場のニーズはどうしても八重咲きに傾いてしまいます。
生産者から市場への卸単価を比較しても一重咲きと八重咲きとでは、倍以上の差がでることもしばしばです。
同じ生産コストをかけていても、倍以上の差が出てしまうのであれば、一重咲きを作らずに、八重咲きに集中した方が、ロスも減らすことができ、営利的生産には重要になってきます。
ストックの生産では、八重咲きだけを生産するため、予定生産数の倍以上の種子まきが必要になります。
また、その後の八重鑑別作業も熟練した技術が必要な場合があるので、意外と作るのが難しく、手間がかかる植物だったりします。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

写真1,2枚目が鉢上げ前のストックのプラグ苗です。

ストックは種子を蒔くと、一重咲きと八重咲きが半々の割合で出てくるので、この時点で八重咲きだけを見極めて、八重咲きが咲くであろう苗だけを鉢上げしていきます。
これを八重鑑別といいます。

これは営利生産上、必要なことなので、種子から育てたいという方は、ちょっと難しい八重鑑別などはせずに、そのまま八重咲きと一重咲きを楽しんでいただいても良いかと思います。

ストックは一重咲きも綺麗なのですが、市場のニーズはどうしても八重咲きに傾いてしまいます。
生産者から市場への卸単価を比較しても一重咲きと八重咲きとでは、倍以上の差がでることもしばしばです。
同じ生産コストをかけていても、倍以上の差が出てしまうのであれば、一重咲きを作らずに、八重咲きに集中した方が、ロスも減らすことができ、営利的生産には重要になってきます。
ストックの生産では、八重咲きだけを生産するため、予定生産数の倍以上の種子まきが必要になります。
また、その後の八重鑑別作業も熟練した技術が必要な場合があるので、意外と作るのが難しく、手間がかかる植物だったりします。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト